ブログ

経済産業省主催:エドテックオープンラボ2022ピッチイベント

経済産業省主催:エドテックオープンラボ2022ピッチイベントが2月27日(月)午後から行われた。勉強のつもりで参加し…

考える力を育成する:日本イノベーター能力検定協会

 イノベーションを起こさない企業は立ち行かないと言われています。商品や仕組みそして市場は劣化していくといいたことは当…

講師養成講座:イノベーター能力検定試験の準備講座講師の養成講座受講者募集

 イノベーター能力検定試験を受けるための準備講座を運営しています。この講座の講師を養成しますので受講者を募集します。…

メタ認知力:イノベーションを起こすのに必要な能力

メタ認知力とは、メタは「高次な~」という意味しかありませんが、メタ認知力とは、自分を俯瞰して観る力となります。も…

3級イノベーター能力検定試験受験講座一名からでも開講します

 イノベーションを起こす人材育成は、企業にとっても地方創生事業の発展にとっても必要なことです。それもできるだけ多くの…

Makuake・プロジェクトページ作成~完成まで

こんにちは。ウッドチップLabの遠藤ちさとです。昨日より、ついに「未来のイノベーター育成プロジェクト」のクラウド…

元上司が起こしたイノベーションと失敗

ウッドチップLabの遠藤です。今回は私の実体験であるイノベーションについて書きたいと思います。この5年間は私にと…

未来のイノベーター育成プロジェクト

新年度に入り、いよいよウッドチップLabでも大きな企画が動き出します。茨城県牛久市にあります、日本遺産「牛久シャ…

Beautification Volunteer やってきました(*^^)v

3/6(日)に牛久シャトーの美化活動を予定通り行ってきました。当日エントリーをしてくれた方もいて、大人8名・小学…

検定協会附属「ウッドチップLab」主催のボランティア活動開始

ウッドチップLabのchisaです。ウッドチップLabでは、今年1つのプロジェクトが動き出します!その内容や…

さらに記事を表示する

カテゴリー

最近のお知らせ

PAGE TOP